美ヶ原まで暑いとは!信州~山梨ツーリング

ナメ

2011年07月12日 18:32

どもナメです

しばらく休業していた、私の定宿、信州和田宿のだいすきが

7月より営業を再開したので顔を出してきましたよ

宿では7月12日まで足立典正さんの個展が開かれていました


何時もの宿がオサレ空間に!

個展のあいだは素泊まりのみだったのですが、15日より夕食付きの通常営業になるようです

やっぱり夏は信州ですよ、昼間は和田にしては暑いかなと思っていましたが

夜になるとぐんぐん気温が下がっていき短パン半袖では寒いくらいになりました
翌朝はBM仲間のユウさんと合流してビーナスラインへ


月曜日の朝なので車も少ない為、気持よく走れましたが


美ヶ原まで上がっても暑い!こんな暑い美ヶ原は始めてでしたよ、風が吹けば涼しいのですけどね

ビーナスラインで走りを堪能した後は

ユウさんがピルツ7を買って試し張りをしたいとの事でしたので

椿荘ACへ


椿荘ACは木陰が多く沢も流れているので近場で涼みに行きたい
なんて時には最適ではないでしょうか

ピルツ7は風が抜けないので、やはり夏場はキツそうですね

ユウさん、夏場もキャンプするなら個人的にはハバハバをおすすめしますよ

夜、試しにタイベックの上にマットを敷いて寝たら最高に気持が良かったんで
このまま朝まで寝ちゃいたかったんですが私は翌日仕事の為ユウさんを置き去りに22時頃帰宅

夜の道志みちも涼しくて気持よかったな~

ちなみにこの日は私らの他は川崎ナンバーのソロの方一名のみでした

おわり。

あなたにおススメの記事
関連記事