0泊2日アイマス大阪ライブ強行参戦! 8/2~3

ナメ

2014年08月09日 02:37

どもナメです

やっと免停期間が終わりましたよ

さてキャンプツーリングに行くぞー!と思ってはいるのですが
暑さと天候のせいで中々出かけられないでいます

で、今回のお話はバイクやキャンプとは全然関係ないお話ですよ

免停明けが8/3だったんですが、免停明けになる一日前の8/2に大阪まで
アイドルマスター9hライブを見に行ってきました

当初大阪公演に参戦するつもりは無かったのですが、免停中でバイクに乗れないし
ちょうど休みだったので0泊2日の強行スケジュールで参戦してきました

2日の朝、新幹線で大阪へ
席は最後列の窓際、いやー新幹線は楽ですね


てなわけで10:30頃に新大阪に到着
このまま直に会場のインテックス大阪まで行っても良かったのですが
大阪の土地勘が全くないので、大阪で降りて梅田の深夜バス乗り場を確認し
梅田のぼてじゅうでねぎ焼き食べてから会場へ


ここがライブ会場のインテックス大阪です


ライブの会場は5号館なんですが2号館を使って物販が行われていました


これはいい判断ですね、雨が振り、すごく蒸し暑い日だったのですが
2号館は空調が効いてとても過ごしやすく絶好の避難場所になっていました



私が着いた昼過ぎには物販の列はすでになく
売り切れの品は有りましたが、大阪限定Tシャツや限定CDは無事買えましたよ


物販で買い物後は近くのATCで98式イングラムの
デッキアップイベントが行われているのようなので見学に向かいました


イングラム南港に立つ!


開場までATCの喫茶店で時間を潰してから会場に戻りました



開場時間になっても入場が始まりません


入場待機列がのびてゆく~


40分以上押してやっと入場開始
開演後、出演者の釘宮理恵さんが体調不良の為との説明がガミPより有りましたが
開場待ちしている途中に運営から何らかの説明が欲しかったな

まあ私は待機列に並ばずに上から眺めてたんですけどね

ライブ自体は良かったですが会場がイマイチでしたね
(ライブ内容についてはプロのレポートがいっぱい上がってるんでそれを見て下さい)
フラットなホールにパイプ椅子を並べて設営されてたんですが
イスの左右の幅狭すぎです普通の体型の人が座っても肩と肩が触れ合うレベルで
太った人が隣に来たら目も当てられないレベルでした

そして会場の空調の効きが悪く暑い!今までのライブで一番汗だくになりましたよ

音響もいまいちですが、コンサートホールでは無いのでしょうがないね

あと今回は一般販売で参加したので判っていた事ですが
席が後ろの端の方だったんで演者はおろかモニターも殆ど見えずでした

ライブ後はうどんを食べてから23:45発の夜行バスにのり東京へ
1時間ライブが押しちゃったんでゆっくりできなかったのが残念!
たこ焼きか串カツ食べようと思ってたけど時間がなかったね

今回はじめて夜行バス使って東京に帰ってきたんだけど
(出発の遅い新幹線が無いからね)
夜行バスの4列シートにはもう乗らないと誓った
狭すぎるね、隣のおっさんが動いて何度もぶつかってくるし、全然寝れなかった!

で8:30頃に東京に着いたのだけど10時から仕事のため会社に直行しました
会社にシャワーがあってよかったよ。

おわり

あなたにおススメの記事
関連記事