バイクの下船は車の後の為5時過ぎに小樽上陸です
いつもですと鱗友市場で朝飯食べて稚内を目指すのですが
今回は積丹半島行ってウニ丼食べてから道東に向かうルートにします
しかし積丹岬に向かうと一面の霧で何も見えません(´・ω・`)ガッカリ…
仕方ないので早朝から営業している、なぎさ食堂へ直行!
ウニ丼ハーフ&ハーフ、ムラサキウニとバフンウニのハーフ丼です!
美味い!
大盛りにすればよかったよ、お吸い物が永谷園なのはご愛嬌
神威岬は霧がかかってなかったので見に行きたかったんだけど
ゲートオープンが8時からで待ってられず積丹半島をグルッと回りニセコへ
ニセコパノラマラインを通るも霧で視界悪し、朝早すぎたのかね
京極のふきだし湧水で一寸休憩
いつの間にか整備されて道の駅になっていました
ひと休みしたら支笏湖経由で樹海ロードへ
昼でも食べるかと思っていた樹海苑は閉店していたので、もう少し足を伸ばし清水ドライブインへ
牛とろ丼をいただきます!
さて、そろそろ宿泊地を決めなばならないのですが
条件は暗くなる前に着けて、歩いて温泉に行けるキャンプ場
検討した結果、晩成温泉キャンプ場に決定し晩成温泉に向います
晩成温泉キャンプ場は晩成温泉に隣接し
温泉を利用すると(500円)ただで利用できるキャンプ場です
しかも営業時間内は温泉入り放題なんですよ!あ、残念ながら乗り入れはできません
サイトも芝で目の前が海!なかなかのロケーションです
ただし周りには何もないので事前に買い出しをしておいた方が無難です
ま、買い出しを忘れても温泉で20時まで食事ができますし
カップ麺とかツマミ類、ビールも買えますので何とかなりますが・・・・・
夜はここで知り合った八王子から来て車中泊で旅をしているおじさんと宴会後
温泉に入浴してお休みなさいです
つづく
あなたにおススメの記事