2011年08月22日
雨でもキャンプは楽しいよ!
どもナメです
今回は茨城の上小川キャンプ場に行ってきました
土曜の朝仕事を終えてから、天気悪そうだけどキャンプ行きたいな~
昼過ぎ出発なので遠くへは行けないし、渋滞は嫌だし
どこに行こうかな~、なんて考えながらパソコンを見ていたら
TAKAさんが那珂湊の方に行ってる様子
那珂湊に行ってるなら、あそこだよなと目星をつけ、かるく昼飯を食べてから上小川に出発!
常磐道は渋滞なし、今にも降り出しそうな天気ですが涼しくて走ってて気持ちが良い気温です
通常上小川に行くときは那珂湊で魚介類を仕入れてから向かうのですが
今回はTAKAさんが何か買っているだろうと予想を立て、寄らずに直行しました
受付を済ませ場内を見渡してみると・・・・・・ 続きを読む
今回は茨城の上小川キャンプ場に行ってきました
土曜の朝仕事を終えてから、天気悪そうだけどキャンプ行きたいな~
昼過ぎ出発なので遠くへは行けないし、渋滞は嫌だし
どこに行こうかな~、なんて考えながらパソコンを見ていたら
TAKAさんが那珂湊の方に行ってる様子
那珂湊に行ってるなら、あそこだよなと目星をつけ、かるく昼飯を食べてから上小川に出発!
常磐道は渋滞なし、今にも降り出しそうな天気ですが涼しくて走ってて気持ちが良い気温です
通常上小川に行くときは那珂湊で魚介類を仕入れてから向かうのですが
今回はTAKAさんが何か買っているだろうと予想を立て、寄らずに直行しました
受付を済ませ場内を見渡してみると・・・・・・ 続きを読む
2011年05月23日
上小川で海鮮キャンプ!
どもナメです!
2年振りに上小川キャンプ場に行ってきました
場内は2年前とほとんど変わってないようですね
ここのサイトは河原、林間、広場などが有るのですが
今回は暑かったので奥の林間へ設営しました

ここのキャンプ場の一番の特徴は場内を水郡線が通っていることです
列車が通るのは下り上りとも一時間に一本位なのですが
通過音が音が気になる方は合わないかもしれませんね
あとバイク限定なのですがまれさんのホームページに優待券がありますので
こちらを利用するとバイク1,500円のところを1,000円で利用出来ます 続きを読む
2年振りに上小川キャンプ場に行ってきました
場内は2年前とほとんど変わってないようですね
ここのサイトは河原、林間、広場などが有るのですが
今回は暑かったので奥の林間へ設営しました
ここのキャンプ場の一番の特徴は場内を水郡線が通っていることです
列車が通るのは下り上りとも一時間に一本位なのですが
通過音が音が気になる方は合わないかもしれませんね
あとバイク限定なのですがまれさんのホームページに優待券がありますので
こちらを利用するとバイク1,500円のところを1,000円で利用出来ます 続きを読む