ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月19日

奇しくも3台の薪ストーブが集合!山田牧場キャンプツーリング

どもナメです

10/16~10/17にalphaさんが薪ストーブの初火入れを
山田牧場キャンプ場で行うとの記事を発見し
見学に行ってきましたよ

渋滞を避ける為、寝ないで早朝出発し6時には上里SAに到着
奇しくも3台の薪ストーブが集合!山田牧場キャンプツーリング

下仁田で高速を降り、国道254を通りビーナスラインへ
あの、高速より下道の方が流れがイイのですが・・・・・・・・
奇しくも3台の薪ストーブが集合!山田牧場キャンプツーリング
午前中の為かビーナスラインの車も少なく快調に走れました
奇しくも3台の薪ストーブが集合!山田牧場キャンプツーリング
ちなみに今回は、たまにキャンプやツーリングをご一緒するGS乗りのガチャピンさん
(Sさんガチャピンと言うネームはフジテレビに怒られそうなんで止めません?)と一緒です

ビーナスラインを下り真田の福田さんで蕎麦を食べた後、菅平を抜け山田牧場へ
奇しくも3台の薪ストーブが集合!山田牧場キャンプツーリング
alphaさんはすでに到着していて、ほぼ同時間にまっつさんも到着
奇しくも3台の薪ストーブが集合!山田牧場キャンプツーリング
煙突3本が並びましたw

しかしもうシーズンオフの為でしょうか管理人さんの姿が見えません
お金はポストに入れといてとの張り紙が・・・・・・
管理人さんが居ないので薪が手に入りません

仕方ないので落ちている木の枝やら木っ端やらを集めてなんとかストーブに使う量を確保

その後アラカンさんたむりんさん、も到着し6人になりました奇しくも3台の薪ストーブが集合!山田牧場キャンプツーリング

今回集まった3種類の組立式薪ストーブを紹介です

alphaさん初火入れのTiGoatCylinderStoveすげー収納が小さくて軽いです!
奇しくも3台の薪ストーブが集合!山田牧場キャンプツーリング

まっつさんの笑'sフォールディング薪ストーブさすが笑さんの商品カッチリ出来てますね
奇しくも3台の薪ストーブが集合!山田牧場キャンプツーリング 

そして私のKen-Gストーブ、2シーズン目に突入しベコベコですが、まだ使えますヨ!
奇しくも3台の薪ストーブが集合!山田牧場キャンプツーリング

どてら姿が決まっているアラカンさん
ゼルビスにこんなデカイテントを積んでくるとはサスガです
奇しくも3台の薪ストーブが集合!山田牧場キャンプツーリング

みんな集まったところで宴会を始めましたが、さすが標高1500m日が暮れるとかなり冷えてきて
薪不足で焚き火が出来なかったため、我々としては早めに終了し各自テントの中へ

私は24時位までストーブと遊んでいました
奇しくも3台の薪ストーブが集合!山田牧場キャンプツーリング

翌朝のキャンプ場
奇しくも3台の薪ストーブが集合!山田牧場キャンプツーリング
我々はめんどくさかったので入口側の道路から丸見えの場所に張ったのですが
坂を降りたこちらのサイトのほうが雰囲気は良いかも、牛さんがあそびに来るけどねw

私とガチャピンさんは五色温泉で入浴した後帰宅したのですが

実は

キャンプ場を出る時ゲートに、また右パニアぶつけて転倒してしまいました

てへ!
奇しくも3台の薪ストーブが集合!山田牧場キャンプツーリング




この記事へのコメント
TAKAです。


『呪いの右パニア』(汗)


とりあえず大きな怪我は無かったようでよかったですね。

でも、ピースしてる場合じゃありませんYO!(゜-゜)


もう内側にお守りを忍ばせて厄払いしましょう。
Posted by freetk66freetk66 at 2010年10月19日 06:16
お朝で~す

一度ある事は気をつけないと二度あります? 

同時期に富山県の園家山キャンプ場往きました

無料で場内には湧水あり 護岸工事が気になりますが夕暮れも見れ

小生的には満足なキャンプツーリングでした

ただ 今年はご多分にもれず「ツキノワグマ出没注意警報発令中」に遭い

異常気象により作物の出来が悪いことが影響している事を

実感した次第な~り

それはさておき 「チタニウム ゴート」気になるな~
Posted by ただぽん at 2010年10月19日 10:42
TAKAさんまいど!

いやーまたパニアぶつけちゃって恥ずかしい限りです

和琴でぶつけたときは全然、杭を気にしていなかった為ぶつけたのですが

今回は目視しギリギリ通れると思い走り抜けようとして

ギリギリでぶつかっちゃいましたイヤハヤイヤハヤ
Posted by ナメ at 2010年10月19日 18:11
ただぽん、ちわっス

今年は熊の出没が多いですね

今朝のニュースに富山県の海岸で釣り人が

熊に襲われたとの記事が出てました

チタニウムゴウト良いですよ、軽くて小さくて、ただ足が短く弱そうで

下に何かを置かないと地面にインパクト大です
Posted by ナメ at 2010年10月19日 18:35
お疲れ様でした。

今回も色々ご馳走になり、有り難うございました。

ストーブ、焚き火の季節になりましたが、今回の薪不足には

参りました。ストーブあれども、薪無しでは宝の持ち腐れですから。

薪が調達出来るか、今度からは事前によく調べておかねばと

痛感しました。

右バニアは、諦めて買い換えましょう。
Posted by アラカン at 2010年10月19日 23:59
アラカンさん、どうもです

やはりこの季節、薪が少ないと盛りあがりに欠けますね

パニアは試しにドイツの代行業者に発注をかけてみようかなと思っています

ではまた、よろしくお願いいたします
Posted by ナメ at 2010年10月20日 12:26
先日はお疲れ様でした。

そして今回のキャンプで知り合った皆さん~ありがとうございました。

熱々のはずのチーズフォンデュががちがちでごめんなさい。
私はこれでも調理師(^_^;)

皆さんの料理は工夫されていて勉強になりました。

また機会がありましたらヨロシクお願いします。


ナメさん~
おっしゃるとおりネームをガチャピン改めユウでお願いします。
Posted by ガチャピン改めユウ at 2010年10月20日 22:29
ガチャピン改めユウさんお疲れ様でした

また休みが合った時にキャンプやツーリングに行きましょう

次は近場でゆっくりかな。
Posted by ナメ at 2010年10月22日 11:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奇しくも3台の薪ストーブが集合!山田牧場キャンプツーリング
    コメント(8)