ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月09日

2010北海道ツーリングその参、知床へ

どもナメです

北海道ツーリングのその参です

今日はクッチャロ湖畔キャンプ場を後にしオホーツク沿いを走り
知床を目指します

まったり~だ~さん達は先に出発して、本日は別行動になるのですが
コースは似たような感じのようなので又何処かで出会う予感!

国道238をねずみ取りに注意しながら南下
う~む、オホーツクラインはオロロンライン比べると面白みがないな~

おうむとサロマ湖の道の駅で休憩後サロマ湖のキムアネップ岬へ
此処には無料のキャンプ場があります

2010北海道ツーリングその参、知床へ2010北海道ツーリングその参、知床へ2010北海道ツーリングその参、知床へ2010北海道ツーリングその参、知床へ
2010北海道ツーリングその参、知床へ
いやー、こんなに綺麗なのに無料ですよ
関東周辺なら1000円取られてもしょうがないレベルです
ここは朝日と夕日が見られるキャンプ場としても有名ですが
今はまだ昼前、設営するには早過ぎるので先に進みます

小清水の道の駅で半額になった幕の内弁当をゲットし昼飯

オシンコシンの滝を見学したりしながら
(残念ながら落石があった為規制されていて近づけませんでした)
2010北海道ツーリングその参、知床へ

本日の宿泊場所、国設知床野営場へ
2010北海道ツーリングその参、知床へ
ふつーに、鹿がサイト内にいますな
2010北海道ツーリングその参、知床へ
早めに設営して風呂と買出しに
昨日ゲットしたHOを利用してホテル知床に入浴しに行きましたが
ホテルマンの態度も、お風呂も良く好感がもてました(無料で入るのが申し訳ない位)

買出し後キャンプ場に戻り夕陽台へ
2010北海道ツーリングその参、知床へ
まだ、夕日ではありませんが・・・・
夕日の時間は観光客やらで人多すぎなので撮影しに行きませんでした

そんなこんなで場内でマッタリしていると
見覚えのあるバイクが入場してきます
2010北海道ツーリングその参、知床へ
結局、今夜もまったり~だ~さんとratさんと一緒でしたとさ。

2010北海道ツーリングその四、霧多布は風が強かったに続く


同じカテゴリー(2010北海道ツーリング)の記事画像
2010北海道ツーリングその八、さらば北海道!
2010北海道ツーリングその七、最後の夜は道楽館!
2010北海道ツーリングその六、和琴に連泊!
2010北海道ツーリングその伍、和琴でやっちまった!
2010北海道ツーリングその四、霧多布は風が強かった!
2010北海道ツーリングその弐、小樽上陸
同じカテゴリー(2010北海道ツーリング)の記事
 2010北海道ツーリングその八、さらば北海道! (2010-08-15 23:13)
 2010北海道ツーリングその七、最後の夜は道楽館! (2010-08-15 03:11)
 2010北海道ツーリングその六、和琴に連泊! (2010-08-14 05:11)
 2010北海道ツーリングその伍、和琴でやっちまった! (2010-08-12 17:31)
 2010北海道ツーリングその四、霧多布は風が強かった! (2010-08-10 12:18)
 2010北海道ツーリングその弐、小樽上陸 (2010-08-07 05:14)

この記事へのコメント
TAKAです。

キムアネップいいですね。

夏は虫が大量発生するので、それが無ければ最高のキャンプ場なのですが。9月なら狙い目になりそうですかね。。

オホーツク海岸沿いは淡々としてて、見所が少ないんですよね。

道が良いので気持ちよく走れますが…
Posted by freetk66freetk66 at 2010年08月09日 05:21
TAKAさん、早朝からコメントありがとうございます

キムアネップ良いキャンプ場なのだけど

呼人浦を利用しちゃうんですよね、なんでかな~

距離的なものか、買出しや、風呂が近いせいか、う~む?
Posted by ナメ at 2010年08月09日 19:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010北海道ツーリングその参、知床へ
    コメント(2)