2011年06月20日
ETC上限1,000円最終日は岩手へ
どもナメです
ETC上限1,000円最終日の6月19日岩手~秋田方面へ行ってきました
岩手に行ったのは岩手の矢巾町営キャンプ場でツーリングマップル北海道版でお馴染み
Kumaさんこと小原さん主催のHokkaider 岩手キャンプ大会が行われていて
そこに知り合いのキャンパーさんが参加していたからなのです
1,000円最終日ですし、チョコット顔を出して挨拶したら八幡平の方に行って温泉入って帰るかと
のこのこ行ってまいりました
やっぱり遠いですね、夜中の高速をトイレ休憩のみで走り続け6時間やっと到着です

ETC上限1,000円最終日の6月19日岩手~秋田方面へ行ってきました
岩手に行ったのは岩手の矢巾町営キャンプ場でツーリングマップル北海道版でお馴染み
Kumaさんこと小原さん主催のHokkaider 岩手キャンプ大会が行われていて
そこに知り合いのキャンパーさんが参加していたからなのです
1,000円最終日ですし、チョコット顔を出して挨拶したら八幡平の方に行って温泉入って帰るかと
のこのこ行ってまいりました
やっぱり遠いですね、夜中の高速をトイレ休憩のみで走り続け6時間やっと到着です

昨夜はきっと盛り上がっていたんだろうな~
という名残がファイヤーサークルあたりに垣間見えますが、今は静まり返っています
せっかくなんで私もテントを設営

なかなか良い雰囲気のサイトです、泊まりたかったな~
で、朝食を食べテントの中でゴロゴロしたり、みんなとお喋りをしたりして2時間ちょい過ごし
八幡平へ向いました、何しに来たのコノヒト?という視線を感じたような気がしますが気のせいですね?
アスピーラインを通り御所掛温泉へ

いいお湯でしたヽ(´ー`)ノ
八幡平周辺には良い温泉がたくさん有るのですが時間がないため今回は一ヶ所で我慢!
温泉に入った後は田沢湖へ

行きたい所は沢山ありますが、ここで時間切れ
盛岡から高速に乗り帰宅です
途中あまりにも東北道のペースが遅いので磐越道経由常磐道で22:30頃帰宅!
東北道と磐越、常磐道では交通量の差もあるけど、車の流れの速度が全然違っていてワロタ
阿武隈高原SAでは同じく帰宅途中のTAKAさんとお会いできたのですが
またDAKARにトラブルが発生しヘッドライトが点灯しなくなったとか
だから早く買い(以下略
なので親切に先導したりせず、オトナの対応でぶっちぎって帰宅しました
おわり。
という名残がファイヤーサークルあたりに垣間見えますが、今は静まり返っています
せっかくなんで私もテントを設営

なかなか良い雰囲気のサイトです、泊まりたかったな~
で、朝食を食べテントの中でゴロゴロしたり、みんなとお喋りをしたりして2時間ちょい過ごし
八幡平へ向いました、何しに来たのコノヒト?という視線を感じたような気がしますが気のせいですね?
アスピーラインを通り御所掛温泉へ

いいお湯でしたヽ(´ー`)ノ
八幡平周辺には良い温泉がたくさん有るのですが時間がないため今回は一ヶ所で我慢!
温泉に入った後は田沢湖へ

行きたい所は沢山ありますが、ここで時間切れ
盛岡から高速に乗り帰宅です
途中あまりにも東北道のペースが遅いので磐越道経由常磐道で22:30頃帰宅!
東北道と磐越、常磐道では交通量の差もあるけど、車の流れの速度が全然違っていてワロタ
阿武隈高原SAでは同じく帰宅途中のTAKAさんとお会いできたのですが
またDAKARにトラブルが発生しヘッドライトが点灯しなくなったとか
だから早く買い(以下略
なので親切に先導したりせず、オトナの対応でぶっちぎって帰宅しました
おわり。
Posted by ナメ at 19:50│Comments(12)
│矢巾町営キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~ たむりんです
日帰りの盛岡、凄いですね~
バイクの不調は自己責任・・・・当然デス
御所掛温泉はキャンプ場も良いですよ~
ソロ向けですが
高速1000円も終了で
気軽に遠乗り難しくなりましたね~
うなぎキャンプでもドーデスカ
日帰りの盛岡、凄いですね~
バイクの不調は自己責任・・・・当然デス
御所掛温泉はキャンプ場も良いですよ~
ソロ向けですが
高速1000円も終了で
気軽に遠乗り難しくなりましたね~
うなぎキャンプでもドーデスカ
Posted by たむりん at 2011年06月20日 20:54
日帰り盛岡・・・・・!
何も言えません。
ド変態そのものです(爆)
何も言えません。
ド変態そのものです(爆)
Posted by アラカン at 2011年06月20日 21:45
こんばんわ、ヘボカルです。
友部SAで過ぎ去るナメさんのアドベの音を聞いておりました。
なんだろうか・・・視界を横切ったのが物凄い一瞬だったんですが・・・
地元民からして常磐道のペースは異常です。
左120以下中央120以上km右∞これがデフォルト・・・
あと坂が無いから無駄減速しないんですよね。
友部SAで過ぎ去るナメさんのアドベの音を聞いておりました。
なんだろうか・・・視界を横切ったのが物凄い一瞬だったんですが・・・
地元民からして常磐道のペースは異常です。
左120以下中央120以上km右∞これがデフォルト・・・
あと坂が無いから無駄減速しないんですよね。
Posted by ヘボカル at 2011年06月20日 23:26
暗闇に取り残されたTAKAです。
時速50km/hで走ってたら急に輝きを取り戻して、そのまま無休で自宅まで。
こんな不安で心細いナイトツーリングは久しぶりでした。
今週末はヘッデンつけて走るかな…
時速50km/hで走ってたら急に輝きを取り戻して、そのまま無休で自宅まで。
こんな不安で心細いナイトツーリングは久しぶりでした。
今週末はヘッデンつけて走るかな…
Posted by freetk99
at 2011年06月20日 23:46

おはようございます、またまた、お尻の痛くなるような距離ですね!
尊敬しちゃいます!
今回の、BMWのスーツ超かっこいいですね!
お小遣い貯めなくっちゃ('-'*)エヘ
尊敬しちゃいます!
今回の、BMWのスーツ超かっこいいですね!
お小遣い貯めなくっちゃ('-'*)エヘ
Posted by hyui(ヒューイ) at 2011年06月21日 07:50
たむりんさん、どうもです
>御所掛温泉はキャンプ場も良いですよ~
御所掛にキャンプ場が有るんですか?大沼じゃなくて?
鰻いいですね~、豊川ですか?茨城にもうまいとこが有るらしいな~
この間いった三島のうなよしはちょっと残念な味になっていましたね
では、またよろしく~
>御所掛温泉はキャンプ場も良いですよ~
御所掛にキャンプ場が有るんですか?大沼じゃなくて?
鰻いいですね~、豊川ですか?茨城にもうまいとこが有るらしいな~
この間いった三島のうなよしはちょっと残念な味になっていましたね
では、またよろしく~
Posted by ナメ at 2011年06月21日 11:19
アラカンさん、何をおっしゃっているのですか
こないだ1000キロツーリングしたばかりじゃないですか
一緒ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
こないだ1000キロツーリングしたばかりじゃないですか
一緒ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by ナメ at 2011年06月21日 11:32
ヘボカルさん、ども
友部SAにいらしたんですね、寄ればよかったな~
いや~常磐道流れ早かったですね
普通は追越車線を走っていると追いついてくる車はいないのですが
今回は何台か追いついてくる車がいましたね~
今度は近場でよろしく!
友部SAにいらしたんですね、寄ればよかったな~
いや~常磐道流れ早かったですね
普通は追越車線を走っていると追いついてくる車はいないのですが
今回は何台か追いついてくる車がいましたね~
今度は近場でよろしく!
Posted by ナメ at 2011年06月21日 11:41
TAKAさん、無事に帰還お疲れ様です!
途中まで磐越も常盤も真っ暗でしたから
かなり気を使ったのではないでしょうか
ヘッデンですか?自分の視線方向に光が行く最新のシステムですね!
まあ近場だったら日のあるうちに動けば良いんで問題ないですね
ではまた~
途中まで磐越も常盤も真っ暗でしたから
かなり気を使ったのではないでしょうか
ヘッデンですか?自分の視線方向に光が行く最新のシステムですね!
まあ近場だったら日のあるうちに動けば良いんで問題ないですね
ではまた~
Posted by ナメ at 2011年06月21日 11:49
hyuiさん、おはようです!
>今回の、BMWのスーツ超かっこいいですね!
おかしいな?自分撮りはしてないはずなのに
BMWのスーツは機能的にはとても良いものなんですが
なかなか高くて買えないですよね
私のラリー2スーツは型遅れだったんで、かなり値引きしてもらって
バイクのローンに乗っけて買ったものなのですよ
>今回の、BMWのスーツ超かっこいいですね!
おかしいな?自分撮りはしてないはずなのに
BMWのスーツは機能的にはとても良いものなんですが
なかなか高くて買えないですよね
私のラリー2スーツは型遅れだったんで、かなり値引きしてもらって
バイクのローンに乗っけて買ったものなのですよ
Posted by ナメ at 2011年06月21日 12:05
秋田のken*2です。
2周連続の
東北遠征ご苦労様でした!。
8月には夏祭りも
数多く開催されます
温泉や野営場も多いですよ。
秋の紅葉もオススメです。
今後ともよろしくです
またフィールドで!。
2周連続の
東北遠征ご苦労様でした!。
8月には夏祭りも
数多く開催されます
温泉や野営場も多いですよ。
秋の紅葉もオススメです。
今後ともよろしくです
またフィールドで!。
Posted by ken*2 at 2011年06月22日 22:03
ken*2さん、どうも!
また東北行きますよ~
3週連続東北に行きましたが、まだまだ全然、周り足りないです
今度は余裕を持って連泊で行きたいな~
またフィールドでお会いしましたらよろしくお願いします
また東北行きますよ~
3週連続東北に行きましたが、まだまだ全然、周り足りないです
今度は余裕を持って連泊で行きたいな~
またフィールドでお会いしましたらよろしくお願いします
Posted by ナメ at 2011年06月23日 17:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。