2012年09月12日
蕎麦食いに行こう!
どもナメです
先週末は(金土ですが)蕎麦を食べに辰ノ口親水公園へ行って来ました
ここは東京近郊では貴重な、無料でキャンプ出来る場所なのですよ
乗り入れは出来ませんが、駐車場のすぐ横で張れるので
ほぼ乗り入れと同じ感覚で張れますね

先週末は(金土ですが)蕎麦を食べに辰ノ口親水公園へ行って来ました
ここは東京近郊では貴重な、無料でキャンプ出来る場所なのですよ
乗り入れは出来ませんが、駐車場のすぐ横で張れるので
ほぼ乗り入れと同じ感覚で張れますね

金砂の湯に行って入浴してたら夕焼けに間に合わなかった

満天の星の中でラジオを聞きながらゆったりすごしていると
千葉茨城方面でよく聞くバイクの音が!(あ!足立区にもいますが)

珍走団の皆さんが園内に入って来たようです、うるさくなると思っていたのですが
園内ではエンジンを止めて静かなものでした
珍走団が帰った後またバイクの音が(゚д゚)!今度はソロの単気筒のようです
金曜の泊まりだったので完ソロかと思っていたら
日付が変わる直前に神流さんが来襲!

そして朝にはマサっくさんが!

Simple2.0が2連張りになりましたよ

11時の開店時間に合わせて3人で蕎麦屋ヘ、園内には、蕎麦屋しんすい庵がありまして
地元産の蕎麦粉を使った手打ち蕎麦がリーズナブルなお値段で食べることが出来るのです
(ちなみにキャンプの受付も同じ建物の中でします)
マサっくさんと神流さんは豆乳ソバ大盛り天ぷら付き
私は天ざるそば大盛りを食べました

これで680円です
神無さんは食事後に帰宅
マサっくさんは居残りで宿泊です
夜から朝にかけて何台かの襲撃があったようですね
私は14時頃までのんびり過ごしてから帰宅しました
おわり。

満天の星の中でラジオを聞きながらゆったりすごしていると
千葉茨城方面でよく聞くバイクの音が!(あ!足立区にもいますが)

珍走団の皆さんが園内に入って来たようです、うるさくなると思っていたのですが
園内ではエンジンを止めて静かなものでした
珍走団が帰った後またバイクの音が(゚д゚)!今度はソロの単気筒のようです
金曜の泊まりだったので完ソロかと思っていたら
日付が変わる直前に神流さんが来襲!

そして朝にはマサっくさんが!

Simple2.0が2連張りになりましたよ

11時の開店時間に合わせて3人で蕎麦屋ヘ、園内には、蕎麦屋しんすい庵がありまして
地元産の蕎麦粉を使った手打ち蕎麦がリーズナブルなお値段で食べることが出来るのです
(ちなみにキャンプの受付も同じ建物の中でします)
マサっくさんと神流さんは豆乳ソバ大盛り天ぷら付き
私は天ざるそば大盛りを食べました

これで680円です
神無さんは食事後に帰宅
マサっくさんは居残りで宿泊です
夜から朝にかけて何台かの襲撃があったようですね
私は14時頃までのんびり過ごしてから帰宅しました
おわり。
Posted by ナメ at 16:58│Comments(8)
│辰ノ口親水公園
この記事へのコメント
おはようーございます!
ナメさんが帰られた後もファミリー&グループが続々と設営!
土曜の夜は、大小あわせて20張り位になりましたね....
こちらは、久々のぼっちで退屈していると...
Borisuさんが夜襲にこられて幕営、
翌朝にはレッド隊長、SADAさん、mitonchoさんに襲撃され
時間潰しに那珂湊までプチツーして岩牡蠣を食べ
キャンプ場に戻って皆さん念願の蕎麦を頂きました♪
2日連続だったので、僕はパンダ(うどん&そば)にしましたが
ん~、やっぱり蕎麦の方が旨いかな...
ナメさんが帰られた後もファミリー&グループが続々と設営!
土曜の夜は、大小あわせて20張り位になりましたね....
こちらは、久々のぼっちで退屈していると...
Borisuさんが夜襲にこられて幕営、
翌朝にはレッド隊長、SADAさん、mitonchoさんに襲撃され
時間潰しに那珂湊までプチツーして岩牡蠣を食べ
キャンプ場に戻って皆さん念願の蕎麦を頂きました♪
2日連続だったので、僕はパンダ(うどん&そば)にしましたが
ん~、やっぱり蕎麦の方が旨いかな...
Posted by マサっく at 2012年09月13日 08:11
お疲れ様です。
ナメさんの幕営つぶやきを見て、ピコーン!(AA略)
今から行けるじゃん!
と思って襲撃しました。
ひと月ぶりのキャンプは中々楽しかった&蕎麦旨かったです。
これから涼しくなるので本格的にキャンツー再始動して行きたいですね^^
ナメさんの幕営つぶやきを見て、ピコーン!(AA略)
今から行けるじゃん!
と思って襲撃しました。
ひと月ぶりのキャンプは中々楽しかった&蕎麦旨かったです。
これから涼しくなるので本格的にキャンツー再始動して行きたいですね^^
Posted by 神流(かんな) at 2012年09月13日 15:12
お久しぶりです!
680円の蕎麦に惹かれました(笑)
680円の蕎麦に惹かれました(笑)
Posted by ガイア at 2012年09月13日 21:20
マサっくさん、おつかれでした
私が帰った後も結構テント増えたんですね
私も帰り那珂湊経由で帰ればよかったな~
道の駅かつらに寄って帰ったけど
あんまり目ぼしい野菜がなかったな
やっぱ野菜は信州がいいな
私が帰った後も結構テント増えたんですね
私も帰り那珂湊経由で帰ればよかったな~
道の駅かつらに寄って帰ったけど
あんまり目ぼしい野菜がなかったな
やっぱ野菜は信州がいいな
Posted by ナメ at 2012年09月13日 23:53
神流さん、どうもでした
>これから涼しくなるので本格的にキャンツー再始動して行きたいですね^^
やっとシーズン到来ですね!
辰ノ口もまだまだ昼間は暑かったですね
来月ぐらいには丁度良い気温になるかな~
>これから涼しくなるので本格的にキャンツー再始動して行きたいですね^^
やっとシーズン到来ですね!
辰ノ口もまだまだ昼間は暑かったですね
来月ぐらいには丁度良い気温になるかな~
Posted by ナメ at 2012年09月13日 23:59
ガイアさん、お久しぶりです!
>680円の蕎麦に惹かれました(笑)
正直言ってもっと美味い蕎麦屋は有りますが
この値段でこのレベルのそばを出してくれれば
十分満足できますよ
>680円の蕎麦に惹かれました(笑)
正直言ってもっと美味い蕎麦屋は有りますが
この値段でこのレベルのそばを出してくれれば
十分満足できますよ
Posted by ナメ at 2012年09月14日 00:09
道の駅かつらは、来月辺りから春にかけて赤ネギが売り出されますね
焼くと滅茶苦茶甘くておいしいのでお勧め~
焼くと滅茶苦茶甘くておいしいのでお勧め~
Posted by 神流(かんな) at 2012年09月15日 02:40
↑φ(`д´)メモメモ...
Posted by ナメ at 2012年09月15日 20:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。