ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月08日

2013年キャンプ初め!

どもナメです

1/3~4日に道志みちの入り口にあるキャンプ場で
2013年の初張りをしてきましたよ

去年よりはテントの数が少ないような気がしますね
通年営業のキャンプ場が増えて分散しているのでしょうか?
2013年キャンプ初め!

あ!なんか怪しいテントが固まっているブロックが有りますね
怖いのであまり近付かないようにしよう

今日もテント内で薪スト遊び
2013年キャンプ初め!

夜にはタムリンさんが来襲されたので(車でしたが)タムさんのケシュアの中にお邪魔して
日付が変わる頃まで駄弁ってから就寝
2013年キャンプ初め!

この夜は私の安物温度計によると最低気温が-7℃まで下がったようです
2013年キャンプ初め!

夜が明けてから続々と知り合いの方が集結してきたので
もう一泊したいところだったのですが
仕事がある為、後ろ髪を引かれつつ退散
2013年キャンプ初め!

TwitterのTL見てたけど楽しそうだったな~、蟹も食いたかったぜ!

今回偶然お会いできた皆様、有難うございました!
今年もよろしくお願いします

おわり



同じカテゴリー(青野原オートキャンプ場)の記事画像
2011ラストキャンプ 12/30.12/31
鼻水キャンプ、TwinBrothers初運用
車庫付きキャンプin青野原
通販の薪を試しに何時もの場所へ
いつもの場所で何時ものように・・・・・・・
元日もキャンプしてました
同じカテゴリー(青野原オートキャンプ場)の記事
 2011ラストキャンプ 12/30.12/31 (2012-01-02 18:17)
 鼻水キャンプ、TwinBrothers初運用 (2011-03-08 15:11)
 車庫付きキャンプin青野原 (2011-02-21 04:00)
 通販の薪を試しに何時もの場所へ (2011-01-28 01:35)
 いつもの場所で何時ものように・・・・・・・ (2011-01-13 05:15)
 元日もキャンプしてました (2011-01-03 17:42)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます!

青野原、自分も行きたかったんですが

三重からだと、道路の凍結が怖いもんで止めときました・・・

沢山友達が集うと、帰るのがホント辛いですよね~

今年こそは、ゆっくりキャンプ場で御一緒したいデス(^O^)/
Posted by イトメン at 2013年01月08日 18:15
イトメンさん、明けましておめでとうございます

>青野原、自分も行きたかったんですが

三重からだとちょっと遠いですよね

私も冬場のキャンプは近場しか行きません、日が暮れるのも早いですしね

中々西の方には行かないのですが
冬場は御殿場方面、バイクが走れるようになれば平湯等に出没しますので
ご一緒できる機会が有るといいですね

その時にはよろしくお願い致します!
Posted by ナメ at 2013年01月09日 18:35
氷の塊が凄いですね!!

薪ストーブでキャンプ、楽しそうですね♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年01月10日 14:20
半クラさん、どうもです

>薪ストーブでキャンプ、楽しそうですね♪

楽しいですよ~

特にソロキャンには最適です!
Posted by ナメ at 2013年01月11日 11:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年キャンプ初め!
    コメント(4)