2013年06月14日
第4回『I計画』に行ってきたよ(前編) 6/7~8

どもナメです
6月8日~9日に開催された今年で第4回目になる『I計画』に参加して来ましたよ
私は1回目以来の参加となります
『I計画』とは、簡単に言うとアラカンさんの地元石川県を襲撃し
キャンプして帰ってくるミッションで
参加表明もなんにも要らないソロキャンパーの集まりみたいなもんです
今回は金曜の朝に仕事が終わるので金曜の昼頃家を出まして
平湯で1泊してから石川へ向かうことにしました
手な訳で金曜の昼過ぎに家を出て17:00頃小雨降る平湯キャンプ場に到着

平湯キャンプ場は1回利用すると登録されてるので手続きが簡単でいいよね
キャンプ場にはすでにSADAさんが到着していて、後からalphaさん、レッド隊長も到着!

夜には雨も止み、焚火を囲んで前夜祭が行われました

翌朝は晴天!平湯民俗館で入浴後、各自バラバラに石川を目指します

さすが団体行動が苦手なグループ?だぜ!
私は取り合えず岩牡蠣を食べるため道の駅氷見へ

岩牡蠣うま~(真牡蠣に比べると高いけどね!)
昼飯は魚が食いたかったので氷見のきときと寿し本店へ行き、地の物中心に頂きました

ここではalphaさんと遭遇w
食事後は海沿いを走り七尾の能登食祭市場で折り返して
『I計画』の会場である休暇村能登千里浜キャンプ場へ
(本当はもっと上まで走りに行こうと思ってたんだけど暑くてね)
でもって設営完了!

でこうなる訳で

後編につづく!
Posted by ナメ at 13:14│Comments(6)
│休暇村能登千里浜キャンプ場
この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした!
前夜祭、楽しそうでウラヤマシイ・・・
きときと寿司も一度は行ってみたい場所です!
前夜祭、楽しそうでウラヤマシイ・・・
きときと寿司も一度は行ってみたい場所です!
Posted by イトメン at 2013年06月14日 20:47
ども、mitoです!
石川おつかれさまでした~!
いや~、久々にナメさんとキャンプした気がします。
よかったよかった。
鰻食い行こべ~!
石川おつかれさまでした~!
いや~、久々にナメさんとキャンプした気がします。
よかったよかった。
鰻食い行こべ~!
Posted by mitoncho at 2013年06月14日 22:17
イトメンさんお疲れ様でした
今回も大人数だった為あまりお話出来ませんでしたね
ゆったりグルキャンには前夜祭位の人数が丁度いいですね
大人数には大人数の良さがありますが
きときと寿しは手軽に日本海の魚が色々食べられて良かったですよ
ボルガライスも食ってきたかったな~
今回も大人数だった為あまりお話出来ませんでしたね
ゆったりグルキャンには前夜祭位の人数が丁度いいですね
大人数には大人数の良さがありますが
きときと寿しは手軽に日本海の魚が色々食べられて良かったですよ
ボルガライスも食ってきたかったな~
Posted by ナメ at 2013年06月15日 12:47
mitoさん、お疲れ~
久々にバイクに乗ってるmitoさんを見ることができました
帰りは家に着くのが早かったですね~
鰻食いたい~!何とか平日に行ける算段をつけよう
久々にバイクに乗ってるmitoさんを見ることができました
帰りは家に着くのが早かったですね~
鰻食いたい~!何とか平日に行ける算段をつけよう
Posted by ナメ at 2013年06月15日 12:50
どうもです。
お世話になっています
きときと寿司は堪能できたでしょうか?
また、どこかでお会いできる日がありましたら宜しく!
お世話になっています
きときと寿司は堪能できたでしょうか?
また、どこかでお会いできる日がありましたら宜しく!
Posted by かずおさん at 2013年06月15日 13:46
かずおさん、お疲れ様でした
きときと寿しは長野の上田店に何度か行ったことがあって
本店はどんなものか気になっていたので行って来ました
上田店の評判は最近落ちてるようですが本店は地物の魚も豊富で
接客態度も良く堪能出来ましたよ
>また、どこかでお会いできる日がありましたら宜しく!
こちらこそよろしくお願いします!
きときと寿しは長野の上田店に何度か行ったことがあって
本店はどんなものか気になっていたので行って来ました
上田店の評判は最近落ちてるようですが本店は地物の魚も豊富で
接客態度も良く堪能出来ましたよ
>また、どこかでお会いできる日がありましたら宜しく!
こちらこそよろしくお願いします!
Posted by ナメ at 2013年06月16日 04:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。