2011年04月21日
今度はキャンプで御殿場へ
ども、ナメです
先週末、日帰りで行ってきたばかりですが、今度はキャンプで御殿場に行ってきました
久々の平日キャンプ、ソロでまったりしてきました

実は今回とんでもない間違いをしてしまいまして
キャンプ場に着いて、さあ!テントを張ろうとパニアを開け
テントとポールを取り出し、ポールを伸ばした時です!
あれ?
先週末、日帰りで行ってきたばかりですが、今度はキャンプで御殿場に行ってきました
久々の平日キャンプ、ソロでまったりしてきました

実は今回とんでもない間違いをしてしまいまして
キャンプ場に着いて、さあ!テントを張ろうとパニアを開け
テントとポールを取り出し、ポールを伸ばした時です!
あれ?

何か片側のゴムが無いよ・・・・・って、これVistaWingのポールだ~
TwinBrothersのポールとVistaWingのポール間違って持って来ちゃいました
幸い長さがそんなに違わなかったので設営出来ましたが
一時は撤退しなくちゃならないかもと焦りましたよ

と言う訳でポールの尖ってる方を地面に刺して設営完了!
しかし風が強いです、何度か角度を変えて張り直しました
こんなに風が強いならドラゴンテイル持ってくれば良かったかな~
もしかして完ソロかも?と思っていたのですが、先客が1名

お会いするのは始めてですがtwitterでは知っていたhyuiさんでした
緑のハバハバでバイクはKTMの660にヘプコのアルミパニアを装着しています
これは珍しい組み合わせ

てか、ヘプコのアルミパニア付けてる人始めて見ました
今日は2名で貸切のようです、適度な距離感で設営

日暮れと共に吹いていた強風もおさまり
作った料理のおすそ分けをしたりされたりしながら、焚き火を眺め
ラジヲを聞きながら夜が更けていきました

久々にソロで小さい焚き火をして過ごしたのですが
一束で暗くなってから日付が変わる頃まで持つのね、今まで燃やしすぎてたのかなw
翌朝は快晴!富士山もクッキリです

hyuiさん、また会いましょう!

私はテントの乾燥を待ちゆっくり撤収し

石割の湯(露天の檜風呂のぬる湯がお気に入り)で入浴後帰宅しました
おみやげは富士山の伏流水2L

Posted by ナメ at 17:16│Comments(10)
│やまぼうしオートキャンプ場
この記事へのコメント
TAKAです。
まともなタグ、初めてみました。(爆)
やまぼうしは薪がそれまで廃材の針葉樹みたいなダメ薪から、広葉樹の良い薪が出てきたのでここで入手するのも良いですね。
ダメ薪なら夜まで持ちません。
しかし、一人花見キャンプは羨ましすぎる。
これからは東北の桜が狙いかな。。。
また、よろしくお願いします!
まともなタグ、初めてみました。(爆)
やまぼうしは薪がそれまで廃材の針葉樹みたいなダメ薪から、広葉樹の良い薪が出てきたのでここで入手するのも良いですね。
ダメ薪なら夜まで持ちません。
しかし、一人花見キャンプは羨ましすぎる。
これからは東北の桜が狙いかな。。。
また、よろしくお願いします!
Posted by freetk99
at 2011年04月21日 17:33

TAKAさん、まいど!
てかコメント早すぎです
タグはですね、考えるのが面倒になっちゃったで
まともなタグを付けてみました
仕事中なんで、素早く上げないとですね・・・・・
では、またよろしくお願いします
てかコメント早すぎです
タグはですね、考えるのが面倒になっちゃったで
まともなタグを付けてみました
仕事中なんで、素早く上げないとですね・・・・・
では、またよろしくお願いします
Posted by ナメ at 2011年04月21日 18:14
おはようございます、その節はお世話になりました!
ばっちり出てますね!
パニアですが、私のバイクに似合うとか似合わないとか言う前に
とても便利な物ですね!
何でもかんでも詰め込んで、パッキングの苦労なしですし・・・
たった一つの思い残しは、酔っ払って即効寝てしまった事です、
もっとバイクやキャンプ道具話をしたかったです(涙)
ともあれ、良い思い出を下さって感謝します、またどこかで
お会いした節には宜しくです!
ばっちり出てますね!
パニアですが、私のバイクに似合うとか似合わないとか言う前に
とても便利な物ですね!
何でもかんでも詰め込んで、パッキングの苦労なしですし・・・
たった一つの思い残しは、酔っ払って即効寝てしまった事です、
もっとバイクやキャンプ道具話をしたかったです(涙)
ともあれ、良い思い出を下さって感謝します、またどこかで
お会いした節には宜しくです!
Posted by hyui at 2011年04月22日 07:38
hyuiさん、こちらこそお世話になりました
パニアは使っちゃうと手放せなくなりますね
すり抜けしずらいとか、重量が増えるとかデメリットもあるのですが
簡単パッキングの魅力には逆らえません
中部方面でキャンプする際は又お会いできるかもしれませんね
その時は、よろしくお願いします!
パニアは使っちゃうと手放せなくなりますね
すり抜けしずらいとか、重量が増えるとかデメリットもあるのですが
簡単パッキングの魅力には逆らえません
中部方面でキャンプする際は又お会いできるかもしれませんね
その時は、よろしくお願いします!
Posted by ナメ at 2011年04月22日 18:44
1枚目の写真素敵ですね。
やまぼうし、桜が綺麗だったんですね。
腰を痛めて、ちょっとキャンプはお休み状態なんですけど、
そろそろ暖かくなってきたから、復活しようかな。
やまぼうし、桜が綺麗だったんですね。
腰を痛めて、ちょっとキャンプはお休み状態なんですけど、
そろそろ暖かくなってきたから、復活しようかな。
Posted by Marlowe at 2011年04月22日 21:16
ナメさん 先日はドーモでした。
石割の湯の
ぬる湯に つかり一時間爆睡 最高でした。
また来月予定わかれば お願いします。
石割の湯の
ぬる湯に つかり一時間爆睡 最高でした。
また来月予定わかれば お願いします。
Posted by ユウ at 2011年04月24日 22:43
Marloweさん、どうもです
>やまぼうし、桜が綺麗だったんですね。
綺麗に咲いていました、ただし1本だけなんですけどね
やまぼうしは復活キャンプにちょうどいいのではないでしょうか?
家から近い、平らな芝のサイト、買出し近い、トイレ洋式で綺麗等
早く行かないとファミキャンだらけになってしまいますよ~
>やまぼうし、桜が綺麗だったんですね。
綺麗に咲いていました、ただし1本だけなんですけどね
やまぼうしは復活キャンプにちょうどいいのではないでしょうか?
家から近い、平らな芝のサイト、買出し近い、トイレ洋式で綺麗等
早く行かないとファミキャンだらけになってしまいますよ~
Posted by ナメ at 2011年04月25日 14:41
ユウさん、ども
次は信州のぬる湯でも行きましょうか
10日までの予定メールしましたので、よろしく!
次は信州のぬる湯でも行きましょうか
10日までの予定メールしましたので、よろしく!
Posted by ナメ at 2011年04月25日 15:40
はじめまして(^_^)
「えふぅ」と申します。ナメさんのブログの素敵な写真を
見て「やまぼうし」に行ってきました。
しかも同じ場所にテント張って(^^;苦笑
サイトに入ってココ!ここだぁーみたいな。
天気はイマイチでしたがとても素敵なキャンプ場でした。
芝生で、お風呂近くて美味しい肉屋も近く、走っても
楽しいし家から1時間半だし。
いゃ〜いいところでした。
また参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
「えふぅ」と申します。ナメさんのブログの素敵な写真を
見て「やまぼうし」に行ってきました。
しかも同じ場所にテント張って(^^;苦笑
サイトに入ってココ!ここだぁーみたいな。
天気はイマイチでしたがとても素敵なキャンプ場でした。
芝生で、お風呂近くて美味しい肉屋も近く、走っても
楽しいし家から1時間半だし。
いゃ〜いいところでした。
また参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
Posted by えふぅ at 2011年05月08日 08:28
えふぅさん、いらしゃいませ!
こんなブログでも少しは参考になったのなら幸いです
えふぅさんのブログ拝見しました
KTMにツアラテックのパニア、かっこいいですね
キャンプ場でお会いする機会があったら、気軽にお声かけ下さい
ではまた~
こんなブログでも少しは参考になったのなら幸いです
えふぅさんのブログ拝見しました
KTMにツアラテックのパニア、かっこいいですね
キャンプ場でお会いする機会があったら、気軽にお声かけ下さい
ではまた~
Posted by ナメ at 2011年05月09日 16:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。